寄生獣
ずいぶん昔に読んで面白かった記憶があったので、欲しいなあとは思ってたんですが、なんとなく放置していたのを(何年だ…)、この前映画になったのをきっかけにとうとう大人買いしました。
このタイミングだったので値上がりしちゃってたんですが、まあ、今はカラーの多くてサイズも大きい完全版版が出てるので、新しいの買ってしまいました。
やっぱ、今読んでも名作ですわ。
深夜にアニメもやってますね。キャラデザが大幅に変わってたり、色々改変されてて、一部ではえらく叩かれちゃってますが^^;。
まあ、確かに私も、もうちょっと原作テイストは欲しかったなと思う。
ちなみに、ミギーの声は想像つかなかったけど、中尾さん(フリーザ様とかの人ね)がイメージだった、という意見を見かけて、あ、それはぴったりだわwwwと思った。平野さんも聞きなれれば可愛くていいですけどね。
しかし、最近の日本のアニメでは厚みと重みのある作品を作るのは難しいのかな。アニメで重厚なものはウケないのかもなあ。
映画も観てきましたが、こちらも多少残念な改変はあるものの、まだ原作の雰囲気には近かったと思います。
新一役の男の子が演技上手だったなー。
「T2」制作にあたって映画化権をハリウッドに握られていたそうですが、まずまずの日本版の本家が出来たので(後篇まだですけどね)ハリウッドのリメイク実現してほしいな。でも、やっぱり向こうでは「T2」とか「物体X」の方が知名度高くてこっちがパクリと思われちゃうのかなー。
…アニメもリメイクしてほしい^^;。
岩明先生の作品はこれしか読んだことないのですが、「ヒストリエ」も評判良いですね。歴史もの好きだから読んでみたいかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント