ウェブログ・ココログ関連

2011年1月27日 (木)

一括投稿テスト&ヲタク語り

最近ブログの一括投稿のやり方を知ったのでテスト投稿。まあ複数ブログやってるって言ってもmxi日記除いて二つだから、コピペで二回投稿しても大した手間ではないのだけれども。
うまく反映されるかな?

先日も書いた通り、最近エルドランシリーズ萌えしてて目下ヤミノリウスを愛でている訳ですがw、先日ネットで二次小説を探してたら(あんまり無いんだなこれが…)魔界は一夫多妻制という設定のものがあって面白かった(笑)。貴族=一夫多妻って発想なんだそうです。
そういえばヤミノリウスって名家の出でエリートwって設定らしいけど(三世とかいうのもそういうことなんだろうな)、何か曽我部さんの声は公家っぽい感じがするw。
高飛車に人間を見下して「下賎な人間の女など!」って言いながらアイコ先生に惹かれる心にジレンマ悶々なヤミノとか萌えるwww。もし一夫多妻制だとしたら、妻はアイコ先生一人でもいいかなと思ってるのにツンデレ的に「そこまで私のことが好きなら側室くらいにならしてやらなくもないぞ!」って言ってしまってアイコ先生に投げ飛ばされるヤミノとかw。
あのプライドの高さからするとヤミノは正妻腹のボンボンっぽいw。妾腹だけど実力で出世したパターンかもしれんが。魔界は妄想が広がるなあ(笑)。
あと、定番(?w)の性別反転で女魔導師ヤミノリーヌと亜衣一カプというのもあったり。これは設定だけのネタだったけど、いつかこの設定使わせてもらってヤミアイ書きたくなった(笑)。
ベルゼブにも誰かお相手がいたらなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月18日 (水)

静物画の秘密展

行って来ました。
ウィーン美術史美術館所蔵の静物画が日本を巡回してるとゆーやつ。

最近知ったんですが、美しく寓意的だから観たかったんですよねー、デ・ペレダの「ヴァニタス(虚栄)」。
絵葉書やら複製やら何やらGETしてきたので、さっそくココログ版のTOP絵に飾ってみました。
絵画で飾るほど、そんな高尚なブログじゃないけど(笑)。
引越しした時から使ってるseesaa版のTOP絵もデ・ペレダです。この絵もお気に入り♪。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月15日 (火)

過去ログ完了

今までの過去ログをすべて写したので、一応別荘建築終了です。
これからはseesaa版と同時進行になります。どうぞよろしく♪

ところで、昨日の「あらすじで楽しむ世界の名作」、以前に書いた前回放送についての感想で、今度やったら良いと思う作品に「悲しみよ、こんにちは」を挙げたら本当にやってたよ…(笑)。
まあ偶然でしょうが、何となく嬉しいなw。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月18日 (水)

1周年です。

Anniversary

なんだかんだで1周年です。
いつもご愛読どうもありがとうございます!今まで1年間、色んな読者様とお付き合いができて楽しいブログ生活が送れたことを改めて感謝いたします。
精進という言葉からはかけ離れたブログですが、今までお付き合いくださった皆様の度量・寛容に支えられております。
皆様のご好意に甘えさせていただいて基本的にこんな調子でマターリと続けていこうと思いますので(笑)、これからも変わらぬご愛読をどうぞよろしくお願い致します!

2007-02-24 14:13:21

| | コメント (0) | トラックバック (0)

未来におけるブログとルパン

「トリビア」の特番で「ルパン8世」のことが出ていましたが、管理人はこれのコミックスを持ってました。小学校の時、バザーか何かだったか、古本で売ってたのを買った。今はもう持ってないけど、保存していたら今ごろプレミアついてたかなあ(笑)。
「8世」となっているけど、キャラは全員3世のほとんどあのまんまだったw。あのメンバーは5代にわたって家族ぐるみで付き合いを続けたんだろうかとか、そもそもあのメンバーがまともに家庭を作ったり子孫を育てられたんだろーか、と子供心に思ったな(笑)。

来月末のブログ開始一周年に向けて予定していることがあり、いろいろとブログの機能やいろんなサイトのブログに関するサービスを実験中です。
とりあえず今は、正確なアクセス解析ができるように、情報サイトなどのコンピューターからの自動定期クロールをカウントから除く方法を考案中。
gooのフィードメーカーとフィードバーナーと「ぶろっぐぴんぴん」や「pingoo!」を使えばどうにかなるか…?

今のPCが使えねえ#のとWindows・Vista登場のついでに、春には新しくパソコンが変わる予定です。おまけに光通信だ~♪。
は~るよこい、は~やくこい♪。

2007-01-31 22:33:17

| | コメント (0) | トラックバック (0)