焼ける焦げる溶ける猛暑に冷スイーツ。
…暑い;。何ですかこの暑さは;;。
これだけ暑いと冷たいスイーツがおいしいですねえ。ははははは;;;。
自分が今ハマっているのはココナッツのお汁粉です。和菓子やあんこがあまり好きじゃないので、小豆のお汁粉はめったに食べないのですが、胡麻や胡桃のペーストの入ったココナッツのお汁粉は超うめえ!!以前御前がインドネシアに旅行して、お土産にココナッツミルクやココナッツパウダーをたくさん持って帰ったときは、黒ゴマ味のココナッツお汁粉を飽きるほど作って食べましたが(笑)、今日は久しぶりにクルミで作ってみました。
いや~、やっぱうまいわ。
メジャーなスイーツではないのでお店ではめったに食べられませんが、すぐ出来るので自分で作るほうが手っ取り早いかも。Yahooグルメにレシピがのっていたのでリンクしておきます。皆様もぜひお試しあれ☆。
「胡桃汁粉」
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/U050371/
あんこを使わないお汁粉といえば、どこかの本にのってた小麦粉のお汁粉も、作ってみるとなかなかおいしかったです。
薄く油を引いたフライパンで小麦粉を濃いキツネ色になるまで炒めてミルクで溶いて甘味をつけたお汁粉は、香ばしくてgoodな感じです。
あと冷スイーツの定番のアイスクリームは最近買ったシャトレーゼのディッピングアイスの「ナッツカフェ」がおいしかったなあ。
スタンダードにハーゲンダッツも好きですが。
HDのフレーバーはチョコやイチゴやプリンが好きですね。クリスピーサンドのキャラメルや抹茶黒蜜もうまい。カスタードにカラメルがかかってるやつも良いですね。
そういえば、トッピングがごろごろ入ってて好きだったベン&ジェリーズのアイスって最近見ないけど、もう日本では売ってないんだろうか。
おいしいといえば、以前某所の「アイスクリーム博覧会」で売ってた冷やした鉄板で作るアイスもおいしかったなあ。
2007-08-18 21:53:16
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント