芸能・アイドル

2007年11月 2日 (金)

ハッスル・エイド2007

ハッスル・エイド、どうやらHGが勝ったようですね。最近の試合では負けがこんでいたので、大舞台で大勝利を掴んで勢いを取り戻したのは嬉しい限りです。演出的に勝ちばかり続くのはおかしいというのは分かりますが、それにしても最近は負け(させられ)すぎだったからなあ。以前は負け(させられ)るにも相手が良かったけど…。
扱いが悪くなったのかと思いましたが、例の買収のごたごた以来、どうも従来のヒーロー型エースからピンチに立たされる苦難のエース路線をやらされてるみたいですね。
今回のように大舞台ではきっちり魅せる試合をやらせてもらっているし、苦境にあるハッスルとエースHGを重ねて、「困難に向かって立ち上がり最後には勝利するハッスル」を象徴させたいんでしょうね。
ま、それは分かりますが、やはり強くてこそエースですから、あんまり痛めつけられてばかりもどーよ、と思うぞ。それもある意味おいしいと言えばおいしいんだけど(笑)。
どうも旧キャプテン・ハッスルだった小川はこれからはハッスル出場を控えるみたいだし、ハッスルのMVPを総ナメにしているエースHGの重要性はこれからもますます大きくなっていくでしょうね。大事なエースをいつまでも並みのレスラーのような扱いをしてちゃーいかんよ(笑)。
まあ、胸板が赤くなるまで天龍の攻撃を受け続けながらとうとう勝利をもぎ取ったHGの根性で今回モンスター軍は全滅、ということで「苦難のエースの活躍によるハッスルの復活と成功」は十分に示された訳ですから、これでそろそろもとの華やかな(今でも負けても華やかだけど)ヒーロー路線のエースに戻してくれる…かな?
よく考えてみれば、あのごたごたで去年のエイドのTV放送が中止になってから一年が経つんですね。主催者も替わったことですし、TV放送の復活をぜひ実現させて欲しいものです。

あ、HGといえば、本日創刊の「コミックヨシモト」にHGをモデルにした漫画が連載されるんですってね。作画は永井豪だそうです♪。予告がこちらのページ↓に載っています。

「コミックヨシモト」の「探偵事務所HG」予告ページ:
http://www.comicyoshimoto.jp/?p=96

「コミックヨシモト」公式サイト:
http://www.comicyoshimoto.jp/

説明不足だったかもしれませんが、先日ちょっと書いた「ウラシマン」というのはタイムボカンシリーズと同じく子供の頃好きだったタツノコアニメです。現在yahoo動画で全話無料配信中ですので、ご覧になりたい方はこちらをどうぞ☆↓。

「未来警察ウラシマン」配信ページ:
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00358

| | コメント (0) | トラックバック (0)

がんばれ新郎。

先日陣内と紀香さんの披露宴がTVでやってましたね。他に観る番組も無かったので何となくチャンネルを合わせていたのですが、豪華で美しい宴で良かったなあ。
特に紀香さんのあのドレス姿がとっても素敵だった。すっごいセンスの良いデザインのウェディング・ドレスでしたね~。マーメイド・ラインのドレスって好きなんだよなー。紅いドレスも素敵でしたが。しかるべき人が着ないと洋服負けするドレスはやっぱり紀香さんレヴェルでないと着こなせないよな(笑)。
披露宴にはきっとHGも出席していたんでしょうね。しかし、館ひろしのあのスピーチはいいのか…?;;もうちょっと常識をわきまえた人だと思ってたんだけど;。

実は管理人も、あんなに大規模なものではありませんが、芸能人の披露宴に出席したことがあります。と言っても従姉の披露宴なんですが。
従姉がマイナー芸能人で、以前TVの地方局で番組をやってたりしたので、披露宴にはその番組で共演したというベテラン漫才師のHさんやアナウンサーのS氏なんかが来ていました。
従姉は現在はラジオの仕事をしているらしく、「ラジオの仕事は衣装がいらないので洋服代がかからなくていい♪」と言っているそうです(笑)。

ところで、ヤッタ―マンの映画は2009年の春になるのか、結構先だなあ…。本当は今年の12月の予定だったそうですが、えらく延びたもんだな。
タツノコのHPにはヤッタ―マンに続いて「ボカンシリーズ全作映画化も夢ではない」とか書いてあったけど、…本当だな…?(笑)まあ、期待せずに希望しておきますよ(笑)。
タツノコ作品ではガッチャマンも今度実写映画化されるんですってね。

「タイムボカン」がまたyahoo動画で配信されているようです(嬉):
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00058

2007-06-02 19:38:01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

萌えカップル

寺島しのぶが結婚してえらいラブラブな会見をやってましたねー。
歌舞伎の名家の娘(しかも父親は人間国宝だし大賛成してくれてる)と長身イケメンフランス人の新進芸術家の美男美女カップルって何かすごい好みな設定なんですが(笑)。←設定じゃありません。
日本の伝統とインターナショナルなモダニズムが幸福に融合した本当に美しい家庭だと思いますよ。
「モーニング・キスはしますか?」と聞かれて(←聞く方も聞く方だが…;)「エヴリタイムキスですv」とか、くぁ~、もお、本当にご馳走様!って感じですねw。その幸せを1/10でも分けてください(笑)。
フランス人美少女(多分w)の継娘もできることですし、萌えカップルの上に萌えファミリーだなあ(笑)。これでハーフの美少年でも生まれてニュータイプの歌舞伎役者になってくれたら更に面白いんですけど(笑)。

関係ないけど、逆に、スピワの小沢さんのあの薄幸オーラは何なんでしょうねえ;。ただでさえ寂しげな感じなのですが、ちゃっかりと恵まれた家庭を手に入れた相方と並んでると、思わずぎゅっと抱きしめて頭を撫で撫でしてあげたくなってしまう;;。
早く幸せになって(まあ、別に今不幸ってわけじゃないでしょうが;)「あまーい!!」生活が送れるようになると良いですね。

2007-03-08 20:39:29

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月18日 (水)

キューバの伊達男

うう、今年もきっちり花粉症…;。例年よりはマシな気もするけど、目と鼻がムズ痒くて気持ち悪い;;。

レイラモ単独ライブが終わりましたね。
私は観に行けませんでしたが、何か大盛況みたいで良かったです。インターネットで流れた「キャラ封印」説はどうやらガセだったようで(笑)安心しました。
正直、まだ確立しているものが何もない「住谷」だけ残されてもなあ、とは思いましたが(笑)。「住谷」が出来上がってからならともかくねえw。
あれだけ完璧なキャラクターだと、住谷はこれからどう変わるにせよ、HGから出発しなくてはいけないのでしょうね。
ライブ行った人の感想とか見ると、レイラモ、地味にw実力を上げてきているみたいなので、うまく発展していけると良いですね。
今はプロレスの方に専念している(?)みたいなので、ハッスルが地上波放送できるようになったら、またバラエティとは違うHGの魅力をもっとアピールできる機会が増えるかもしれませんね。

2007-03-07 12:46:13

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月19日 (月)

好きなタレントさん

唐突ですが、なぜか急にふと思い立って、好きなタレントさんのリストを作ってみました。

☆帝王

ジェラルド・バトラー
公式サイトの紹介によると、ハリウッドの”セックス・シンボル”男優だそうです。男版マリリン・モンローか!(笑)。「ドラキュリア」「オペラ座の怪人」など、美男子のセクシーなモンスターを演じさせたらこの方の右に出る人はいませんw。「モンテ・クリスト伯」もエドモン・ダンテス役でやってほしいな~。

山口祐一郎
言わずと知れた劇団四季出身のミュージカルスター。歌唱力・演技力・ルックスともに揃った御仁である。背が高く優雅なハンサムで舞台映えする上に甘く迫力のある歌声に虜になりました。ご本人はなかなかお茶目な方のようですw。

レイザーラモンHG
山口氏もそうですが、HGも日本人離れしたスタイルを持ち、セクシーで声が良く迫力があって舞台映えするという点では共通しているかもしれません。ただ貴公子然とした山口氏に対し、HGはハードでワイルドな感じですかね。…というか、ほのぼのとした育ちの良い好青年でありながら、実は情熱的で激しくどこか荒削りな野性味のにじみ出る男でもあり、HGはその「高貴で優雅な野性」というギャップ・二面性が魅力なんですよね。その魅力をずっと保っていてほしいものですが(^^;)。

☆王子

ジョニー・デップ
「フロム・ヘル」の最後のシーンで相棒に「お休み、王子様」と言われてたのを見て、「あー、そう言えば本当に王子様っぽいなあ」と思った。普通、男が男に王子様、なんて言いませんよねえ(笑)。でもこの人は同性でもちやほやしたくなるのわかる気がします。この人もヘンなキャラをよく演じてて好きだv。

リチャード・ギア
王子様、というにはお年を召していますがw、この人も帝王というよりは王子様色の濃い人だと思います。「プリティ・ウーマン」のイメージが強いせいかな?

レスリー・チェン
「覇王別姫」で女形(京劇では旦(タン)と言うらしいです)を演じた美しさったらありませんでしたね。私の中ではアジアン・プリンスといえばこの方です。

あと、日本人なら本木雅弘とか東山紀之とか王子様っぽいかな。タッキーとかキムタクも今時の美青年ですね。まあ正直日本の王子様キャラは興味ないんですけど(笑)。

☆日本人男優

あと、日本人に限って挙げるなら阿部寛・真田広之・渡辺謙がかっこいいと思います。でも、最近渡辺氏はちょっと痩せすぎてるような…(^^;)。高嶋兄弟のお兄さんの方も、それほどハンサムとは思わないけど、なんか妙な色気があるなあと思うw。

☆女王
男性芸能人はステキな人を探すの難しいけど、女性芸能人は、海外の女優さんでも日本の女優さんでも、みんな素敵に見える。ハリウッド女優さんは美しく綺麗で、日本の女優さんやアイドルは可愛いくキュートな感じですね。私が日本人女性で美しいと思うのは

宮沢りえとか葉月里緒奈です。あと「昔の」叶恭子

もうかなーり前ですが、まだ叶姉妹がメジャーになる前に、何かのTV番組で恭子さんがミス日本のアドバイザーか何かやってたのを取り上げられてた事があったのですが、そのときはミス日本以上に美しく見えて

「日本人でこれほど美しい女性はいない」

と思ったものですが、何か今はちょっとお変わりになりましたね…(^^;)。まあ多分そのTV放送からもう10年以上経ってるしなあ…。
可愛い女性に関して言えば、吉川ひなのちゃんが好きかな。ゆうこリンも可愛いと思いますがw。

☆声優

大塚明夫・鈴置洋孝・森功至
私の中での男性声優さんビッグ3です。因みに、ここにはノミネートしてませんが、山口氏やHGも声の良さでは負けてないので、この3人に加えてビッグ5として構成要員になってますw。あとは

神谷明・置鮎龍太郎・東地宏樹

が好きです。アニメ系より洋画吹き替え系の声優さんの方が好き。
女性の声優さんはあまり知らないのですが、

勝生真沙子さんは私の中で声の女王様です。

鈴木ほのかさんも好きだな。


洋画か何かで、ジェラルド・バトラーとキャサリン・ゼタ・ジョーンズがカップル組んで、大塚さんと勝生さんが声をやってくれたら最強のタッグなんですけどねw。鈴置さんと鈴木さんのカップルも聞きたいなー。でもこのお二人の声にぴったりな俳優のカップルが思い浮かばないやw

カップルと言えば、歌舞伎の

坂東玉三郎片岡仁左衛門

のコンビは本当に美しいなあ。この二人が同時代に存在してくれている事が奇跡だと思いますよ。歌舞伎史上トップのカップルですよね。

なんかまたこういうマイランキングみたいな事やるかもしれませんが、所詮日記なので、異論のある方は笑い飛ばしてくださいね(笑)。

2006-05-07 17:48:15

| | コメント (0) | トラックバック (0)